株式会社アーキジオ
1 計画期間
令和3年8月1日〜令和7年12月31日(4年5ヵ月間)
2 内容
[目標1] 所定外労働時間が月60時間以上の社員を0人にする。
<対策>
令和3年8月〜
・ノー残業デーを月2回またはノー残業ウィークを各部署で設定し、時間外労働削減について周知・啓発する。
令和4年4月〜
・勤怠状況を把握し、特定の人に仕事が集中している場合は、環境整備の対策を講じる。
[目標2] 全社員の年次有給休暇の取得率70%を目標とする。
<対策>
令和3年8月〜令和7年12月
・管理職に計画目標を周知する。
・計画有給休暇取得の徹底。
・連続休暇の取得を推奨・啓蒙を行う。
[目標3] 両立支援制度の周知
<対策>
令和3 年8 月〜
1. 管理職、担当者は両立支援制度の理解を深めるため、研修等に参加する。
2. 法改正、社内制度に変更あるときはリーフレット等配布するなど、社員に情報提供を行う。
3. 両立支援制度の継続的な周知を行い、育児・子育てに係る制度について利用しやすい環境を維持する。
|